INTERVIEWインタビュー
DANCE DANCE ASIA – プノンペン・カンボジア / ビエンチャン・ラオス (2015/12)
アフターインタビュー
Hilty & Bosch / 見えてきた夢の広がり
これまでも海外で多くの活動をしているHilty & Bosch。彼らは今回が初参加となるDANCE DANCE ASIAのツアーも非常に楽しんでいた様子でした。普段の海外活動と、どのような違いや発見があったのでしょうか? YOUさんとZINさんに語ってもらいました。
今回の公演はいかがでしたか?
ZIN : プノンペン・ビエンチャンツアーで最初の公演地となるカンボジア公演のリハーサルをしている時は、本番がどういう感じになるかまだわからなくて不安もたくさんありましたが、踊り出した時に、観客から「ワー!」と歓声が上がりました。その瞬間、疲れや緊張が飛び、気持ちよく踊り切れましたね。僕たちは、国内外いろいろなところでパフォーマンスをしていますが、本番でこういう風に思えることはなかなかなく、自分たちにとっていい経験になりましたし、カンボジアの将来のダンスシーンに対しても可能性を感じました。
YOU : 公演時間が自分たち2人にとって20分という長尺だったのが体力的にとてもきつかったですが、全部出し切れました。ラオスでは観客からの「もっと見たい!」という反応を感じたので、こちらも「もっと出そう!」という意識が自然と生まれました。まさに相乗効果ですね。あんなに一体感を感じながらパフォーマンスできるのは10回に1回あるかないかですね。
ワークショップや学校訪問で、現地の方と交流をしていかがでしたか?
ZIN : カンボジアのワークショップでは、ダンス経験者以外の受講者もいましたが、皆さんダンスが好きで、ひとつステップを踏むだけでもとても笑顔だし、「今から休憩だよ」と言ってもずっと練習してくれました。楽しそうにやっているのを見て、純粋なダンスへの愛を強く感じました。
日本人だとちょっとでも「ダンスができない」と思ったら、一歩引いてしまいます。でも、カンボジアの人もラオスの人も、できなくても楽しみながら踊っているのが伝わってきました。これは大きな違いで、日本人にも見習って欲しいと思いました。自分ができないことに対しても、楽しんで挑戦するまっすぐな気持を感じました。
YOU : ビエンチャン (ラオス) はスマートフォンやFacebookが浸透していました。街も発展していて行く前に想像していたイメージと違いました。また、穏やかに時間が流れているという印象でした。あと、僕の中には「海外だからノリがいいだろう」というイメージがありましたが、ラオスの皆さんはシャイで日本人に近いと思いました。
また、ダンスにとても興味があるようでしたが、どのジャンルがどういうダンスなのかなどを知らないので、僕たちの踊りを見てインスピレーションを受けているようでした。それがワークショップをしていて、とても新鮮でした。
ビエンチャンの学校訪問では、デモンストレーションと簡単なダンスワークショップをしたのですが、僕らのことをまったく知らない生徒たちだったので「何を見せてくれるのだろう?」という雰囲気がありました。そういう環境で踊るのはとても久々でしたが、素直に「ワー!」と声を出してくれて、最後はみんなから「もっと踊りたい!」という雰囲気を感じました。本当に簡単なステップを教えただけでしたが「もう一回、もう一回!」とみんな何度も踊ってくれました。その後、名前やSNSがあるか聞かれて、僕らに興味を持ってくれたので、これからラオスの皆さんがダンスの映像などを見るようになったら、数年でラオスのダンスシーンが変わると思います。その時にまた来たいですね!
ビエンチャン(ラオス)公演でゲスト出演した現地のダンスグループ、FANGLAO DANCE COMPANY(ファンラオダンスカンパニー)とLAOBANGFAI CREW(ラオバンファイクルー)の印象はどうでしたか?
YOU : FANGLAOの作品は神秘的で、日本人にはない独特な雰囲気がありました。手足が長いダンサーの身体的特徴と合わせて作品に民族性が出ていて、とてもはまっていると思いました。
LAOBANGFAI CREWは若くて、インターネットでダンスの映像を見て、自分たちで好きなものを吸収しているのだろうなと感じました。僕らはある程度ダンスの知識があった上で作品を作っていくことが多いのですが、彼らは何のフィルターも通さず、見たものを吸収して表現しているのがピュアでいいと思いました。
初めてDANCE DANCE ASIAのツアーに参加してみて、ダンスを通じた交流についてどう思いましたか?
ZIN : 僕たちは今までいろんな海外に行って、ダンスの力を感じてきました。正直、英語が得意ではないですが、ダンスを通すとすぐ仲良くなれるので、ダンスにはそういう力があると確信しています。
カンボジアの川辺で撮影していた時に、何十人もの子どもたちが興味津々で寄ってきて、一緒に踊ったり、僕らが歩いたらついてきて、「僕たちはこんなことできるよ」って見せてくれたり、別れ際も手を振って見送ってくれました。とても純粋な目をしていて、自分もとてもピュアな気持ちになりました。
ダンスを通してピュアな関わり合いや、つながりが広がることを、身を持って実感しました。もっといろんなところでこういう交流をしていきたいし、それによって自分ももっとダンスをピュアに愛したいです。DANCE DANCE ASIAを通して、僕らの夢にも広がりが見え、やりたいことがもっと増えました。自分がダンスをやってきた意味も実感できました。
YOU : これからもDANCE DANCE ASIAは続くので、DANCE DANCE ASIAがやろうとしていることをもっと知って、また何か一緒にやれたらなと思います。
今までは僕らを知っている人に呼ばれて踊ることが多かったですが、今回、僕らを知らない人のところで踊りました。それは、誰もができることではないですし、とても新鮮でした。今後もいろんなことを経験して、ある程度年齢を重ねたときに、自分たちの意思で、いろんなところをボランティアとして回りたいとも思いました。